Analog-to-Digital (A/D) 変換器
概要
 Analog-to-Digital (A/D) 変換器を用いて、
入力電圧の測定を行なう。
方法
- ノートパソコン, CPUボード, FPGAボード, アナログ用ボードを接続する
 
- 実験用回路をFPGAボードに転送する
 
  - FPGAボードの電源を入れる
 ボード上のスライドスイッチ (SW6) をスライドさせる。
    POWERと書かれたLED (LED1) が点灯する。
- MAX+plusII 10.2 BASELINEを起動する。
 デスクトップのアイコン を実行する。
    スタートメニューから起動しても良いが、
    同じメニューにUninstallがあるので、
    間違えないように注意すること。 を実行する。
    スタートメニューから起動しても良いが、
    同じメニューにUninstallがあるので、
    間違えないように注意すること。
- FileメニューのProjectサブメニューからnameを選ぶ。
  
- DirectoriesをC:\home\fpgaにして、Projectsとしてexp1を選ぶ。
  
- Programmerボタン
     を押すか、
    Max+plusIIメニューからProgrammerを選ぶ。 を押すか、
    Max+plusIIメニューからProgrammerを選ぶ。
- Configureボタンを押すと、回路が転送される。
  
 
- 表示プログラム作成
 A/D変換器から読み出したデータ (符号無し8bit) を
  7セグメントLED表示器に表示するプログラムを作成する。
  A/D変換器は、データを読み出した際に変換を開始して、
  次の読み出しでその結果が得られるようになっている。
  したがって、正確に測定するには、
  A/D変換器からデータを読み出し、50msec待って、もう一度読み出す
  というような手順になる。
  7セグメントLED表示器の使い方は、
  2002〜2004年度実験第1の
  7セグメントLED表示器が参考になる。
- 校正
 入力電圧とA/D変換後のデータの関係を測定する。
- 測定プログラム作成
 入力電圧を10進数で7セグメントLED表示器に表示するプログラムを作成する。

A/D変換時の接続
(作成: 2002年10月1日, 最終更新: 2004年9月27日)