考察


  1. RS-232Cで用いられる信号線
     RS-232Cで用いられる信号線を4本以上調べ、 その名称と用途を報告せよ。
    【ヒント】
     インターネットで検索すれば比較的容易に発見できる。 ただし、キーワードをうまく選ばないと途方もないヒット数となるので要注意。 例えばYahoo Japanだと36,300件ほどある。
  2. その他のインターフェース
     コンピュータと周辺機器の接続に用いられているインターフェースを2個以上あげ、 主な利用分野と特徴を示せ。
    【例】
    [RS-232C]
    EIA(Electronics Industry Association)が策定したシリアル通信の標準規格。 片方向1本の通信線でデータを伝送できるが、通信速度は遅い。 計算機とモデムの接続、ホストコンピュータと端末の接続によく用いられる。 プリンタとの接続に使用する場合もあるが、最近はあまり見られない。


(作成: 2001年11月4日, 最終更新: 2001年11月19日)