Digital-to-Analog (D/A) 変換器
概要
Digital-to-Analog (D/A) 変換器を用いて、
任意の電圧を出力する方法を学ぶ。
方法
- ノートパソコン, CPUボード, FPGAボード, アナログ用ボードを接続する
- 実験用回路をFPGAボードに転送する
- 電圧出力プログラム作成
スイッチで指定したデータ (符号無し8bit) を
D/A変換器に書き込み、
同時に7セグメントLED表示器に表示するプログラムを作成する。
データの指定方法としては、
- スイッチを押すとデータが増加・減少する
- スイッチ入力を4bitデータとみなして、
それを8bitデータに変換する
等が考えられる。
なお、後者では16通りしか測定できない。
- 校正
D/A変換器に書き込んだデータと出力電圧の関係を測定する。
- 測定プログラム作成
D/A変換器で出力する電圧を
10進数で7セグメントLED表示器に表示するプログラムを作成する。

D/A変換時の接続
(作成: 2002年10月1日, 最終更新: 2003年10月1日)